HOME > 副交感神経を高める方法 > カフェインとの関係
カフェインは自律神経にどんな影響が?体に与える影響と対策とは?
- カフェインって自律神経にとって良くないの?
- カフェインを摂ったら良くない理由が知りたい
- コーヒー大好きなんだけど…飲むのはダメ?
そう疑問に思っている方は多いのではないでしょうか。
そこで自律神経失調症とカフェインの関係についてお伝えします。
スポンサーリンク
【目次】
カフェインは自律神経失調症に良くないの?
カフェインが配合されているドリンクにはどんなイメージを持っているでしょうか?
目が覚める、シャキッとする、興奮するといったイメージも多いでしょうし、「カフェインといえばコーヒー」ということでコーヒーでちょっとリラックス、といったイメージもあるでしょう。
たしかにカフェイン入りのドリンクを飲むと、その効果から神経が活発化して元気になったように感じられます。しかし、神経が活発化するということはそれだけエネルギーを消費するということ。
自律神経の乱れから不調を感じている人は、普通よりもエネルギー量が少ない傾向にあります。その 少ないエネルギーをカフェインが無理やり使ってしまうことに。最後の力をふりしぼるようなものですね。
カフェインを摂ったことにより、少しの間はリラックス効果を感じることができるかもしれません。でもカフェインが切れるとどっと疲れてしまうのです。
なので自律神経失調症の方は、あまりカフェインをとり過ぎないようにした方が良いと言えるでしょう。
どうしてカフェイン摂取は良くないの?
いま述べたとおり、カフェインは神経を活発化させてエネルギーを消費させます。なのでカフェインのとり過ぎはあまり好ましくないのです。
体がとても疲れた時、疲れを取るにはまず体を休ませることが必要になりますよね。その『休みたい』と思っている体を無理矢理『はたらかせる』のがカフェインの効果です。
またカフェインは体を冷やす成分とも言われています。冷えが強くなってしまって寝つきが悪くなってしまうことも。
体を回復をもっとも進ませるのが睡眠。その睡眠時間が少なくなったり眠りが浅くなってしまっては、回復もじゅうぶんに進みません。
※参考サイト:厚生労働省「食品に含まれるカフェインの過剰摂取について」、農林水産省「カフェインの過剰摂取について
スポンサーリンク
コーヒーが好きな場合はどうしたら?
カフェインが含まれる飲み物をひかえるのが望ましい。でも、コーヒーが大好きでコーヒーを飲まないと落ち着かない、という人もいるでしょう。
そんな方にはノンカフェインのコーヒーに変えるのが一番ではないでしょうか。
ノンカフェインとはいえ、まったくコーヒーを飲まないように我慢するよりはストレスがたまらないでしょう。
それでも「ノンカフェインのコーヒーでは全然ものたりない。かえってイライラする。」というのであれば、レギュラーコーヒーではなくインスタントコーヒーを飲むようにすることをオススメします。
実はレギュラーコーヒーはインスタントコーヒーと比べて2倍以上もカフェインを含んでいると言われています。
ですから、レギュラーコーヒーをドリップして飲むのが好き、という人もご自身の体のために我慢してみてはいかがでしょうか。
コーヒーが自律神経にどう影響するのかについてはこちらでくわしく紹介しています。
コーヒーが自律神経にあたえる影響とは?
まずは減らしていこう
「インスタントなんて美味しくない!やっぱりコーヒーはレギュラーじゃなきゃ!」
という人もいるかもしれません。そんな人にとっては、ノンカフェインやインスタントで我慢することでストレスがたまってしまいます。
カフェインによる悪影響よりもそのストレスによる悪影響が大きいのでは、本末転倒です。
であるなら「1日1杯にする」といったように飲む回数を減らしてみたり、「1日にカップ1杯ではなく、朝にカップ半分、夕方にカップ半分」など一度に飲む量を工夫して、カフェインの量をおさえるようにしてみてはいかがでしょうか。
1日1回だけ飲むよりも、量は減らしても1日に2回飲むほうがストレスもたまりにくいかもしれませんね。
あまりにたくさんのカフェインを摂取してしまうと、刺激過多となってしまい、不眠・食欲不振・ぼんやりする…などといった症状がひどくなってしまうこともあります。
コーヒーを飲むのであれば「1日何杯まで」ということをはっきりと決めておいたほうが良いでしょう。
毎日欠かさずコーヒーを飲んでいる人がいきなりコーヒー断ちすることは難しいでしょうから、少しずつ量を減らしていきましょう。
ちなみに、コーヒー以外にも栄養ドリンクになどにもカフェインは含まれていますので、栄養ドリンクも摂取し過ぎないように注意してください。
*-*-*-*-*
疲れがとれない、体が重たい、いまひとつ調子が……というあなた、体が固くなっていませんか?
不調を解消するには体をほぐすことが大切!そこですばやく簡単にゆるめる方法をご紹介します。
ゆるめて軽い体になる方法とは? >>
*-*-*-*-*
この記事の執筆者:
株式会社ナチュラルハーモニー代表 斉藤豊
1995年から栄養補助食品の販売業務をきっかけに栄養学を学ぶ。以来、健康食品・健康器具など10年の業務経験とともに整体師から自律神経など体のしくみを学び、2006年に健康通販(株)ナチュラルハーモニーを設立。
リラックスジェル「プアーナ」、内科医・医学博士の堀田忠弘先生考案・監修「野菜力で輝け」、医学博士の吉村尚子先生開発の和漢の健康茶「浄活茶」など天然由来100%の健康商品を販売して今年で18年目を迎える。※執筆者プロフィールはこちら
*-*-*-*-*
スポンサーリンク