HOME > 似た症状 > 過呼吸

過呼吸とは? 原因・症状・対処法について

過呼吸

過呼吸の原因はストレスによる自律神経の乱れと深い関係にあり、息苦しさなどは自律神経の乱れからくる症状の1つでもあります。

そんな過呼吸の原因、症状、対処法についてお伝えします。

スポンサーリンク

【目次】

過呼吸とは?

過呼吸は「過換気症候群」「神経性呼吸困難」とも呼ばれるもの。ストレスなどが原因で呼吸が早く浅くなって、呼吸し過ぎてしまう状態のことです。

酸欠状態のように息苦しくなって空気を吸いこみすぎることが原因で、血液中の二酸化炭素が極端に少なくなって、アルカリ状態に陥ってしまいます。

頭痛やめまい、手の指先や口のまわりのしびれ、呼吸困難、失神などの症状だけでなく、呼吸をしているのに空気が吸い込めないと感じて「このままどうなってしまうの…」といった恐怖感にかられます。

傾向として男性よりも女性に多く、しかも若い世代に多く見られます。

※参考サイト:女性の健康推進室「過換気症候群」

過呼吸の症状

空気の吸いすぎの状態が続いているにもかかわらず、「空気が入ってこない」「呼吸ができない」といった呼吸困難の発作を感じます。でも実際には、血液中の二酸化炭素が不足している状態。

体には二酸化炭素が必要なので「息を止めて二酸化炭素が出て行かないように」と脳が指令を出すのですが、「息苦しい」という思いから必死に息を吸おうとしてしまう。これが過呼吸の状態です。

過呼吸になると、ほかの症状もあらわれます

過呼吸は息苦しく感じて必死に息を吸おうとする症状だけではありません。

  • 頭痛
  • めまい
  • 指先のしびれ
  • 口のまわりのしびれ
  • 息苦しさ
  • 息ができない不安から胸の圧迫感

ほかにも、

  • 胸の痛み
  • 動悸
  • 死への恐怖
  • 全身の筋肉の硬直
  • 失神

このような症状がともなうことがあります。

これらの症状自体がさらに不安や恐怖をまねいてしまって、「さらに必死で息を吸おうとする」といった悪循環になる傾向が強く、30分から1時間くらい発作が続くケースが最も多いようです。

スポンサーリンク

過呼吸の原因

ストレスが過呼吸の原因

過呼吸の原因は体と心のストレスによる交感神経の緊張。

心にかかえている不安・緊張・恐怖・興奮といったものがきっかけとなって、自律神経や呼吸中枢に影響を与えることが原因で起こります。

ほとんどの原因は精神的ストレスですが、過労・睡眠不足・運動不足・食生活といった体のストレスによっても引き起こされます。

ストレスは自律神経と関係が深いので、性格、ものの考え方、生活習慣の影響も大きく、仕事が忙しい、責任やプレッシャーが大きい、人間関係がよくない、といったストレスの強い毎日が自律神経を乱してしまって、症状となってあらわれてきます。

ストレスの原因についてはこちらでくわしく紹介しています。
ストレスとは?心と体のストレスとその具体的な原因とは?

※参考サイト:厚生労働省 e-ヘルスネット「自律神経失調症」、「ストレス」、国立精神・神経医療研究センター~こころの情報サイト「ストレスとセルフケア

スポンサーリンク

過呼吸の対処法

過呼吸は血液中の二酸化炭素が少なくなっている状態。「息の吐きすぎで二酸化炭素が出ていかないように注意すること」が大切です。

ゆっくりと息を吐くようにうながしてあげましょう。息を吸う時間の2倍の時間をかけてゆっくりと息を吐くイメージです。

10秒くらいかけてゆっくりと息を吐けるように背中をたたいたりさすったりして、息を吸うリズムを整えてあげてください。

▼ 注意 ▼

口に紙袋をあてて紙袋に吐いた自分の息を吸わせる、という応急措置は危険。二酸化炭素が少ない状態では「酸欠で苦しい」ことを感じにくくなるためです。

酸欠になっていることを感じない間に実際に強い酸欠状態になってしまって、最悪のケースを招いてしまう恐れがあります。

普段の生活で心がけること

過呼吸は、ストレスによる交感神経の緊張が大きな原因。ですので、ストレスを減らして副交感神経を優位にすることがもっとも大切です。

  • 41度以下のお風呂にゆったり15分
  • お風呂あがりや寝る前にストレッチ
  • 深呼吸(鼻から吸って口から細くゆっくりと吐く)
  • 体をもみほぐす

など、心がけてみましょう。

以上、過呼吸の症状・原因・対処法についてお伝えしました。

*-*-*-*-*

長年のだるさやガチガチがたった1ヶ月で!夢のようです

さっきまでのツラさがあれっ?

鉄板2枚おろしたみたいに軽い!今までの重たい体はどこ?

どんより重たい、スッキリしない、気持ちよく朝を迎えたい!という方に試してほしいのは天然由来100%の全身用ジェル「プアーナ」

塗るとふわっと軽くなるから不思議!
ハスの花の香りに心もやすらぎます。

軽やかな毎日へ♪プアーナはこちら >>

プアーナ

*-*-*-*-*

執筆者
この記事の執筆者:
株式会社ナチュラルハーモニー代表 斉藤豊

1995年から栄養補助食品の販売業務をきっかけに栄養学を学ぶ。以来、健康食品・健康器具など10年の業務経験とともに整体師から自律神経など体のしくみを学び、2006年に健康通販(株)ナチュラルハーモニーを設立。
リラックスジェル「プアーナ」、内科医・医学博士の堀田忠弘先生考案・監修「野菜力で輝け」、医学博士の吉村尚子先生開発の和漢の健康茶「浄活茶」など天然由来100%の健康商品を販売して今年で18年目を迎える。※執筆者プロフィールはこちら

*-*-*-*-*

スポンサーリンク

トップへ