あらゆる不調に共通!?自律神経と筋肉の深い関係とは?
自律神経と筋肉はとても深い関係にあること、ご存じですか?
疲れがとれない、体が重たい、ぐっすり眠れない、お通じが……というあなた。体が固くなっていませんか?
体の不調に悩む人は筋肉が緊張している傾向があります。ではどのように関係しているのでしょうか?
スポンサーリンク
【目次】
筋肉の緊張があらゆる不調の原因
あまり自覚していなくて、整体の先生に「体が固いねーっ」といわれて気づく人もいるでしょう。
しかし最近は「ストレスが多いから体がガチガチなのよ」と、不調の原因がストレスであることを理解している人も増えているように感じます。
上の図のように筋肉の緊張と体の不調とは深い関係にあります。
筋肉の中には、血管、リンパ腺、神経、が走っています。
そこでホースに水を流す場合に例えて、どのように深い関係にあるのか、もう少しくわしくみてみましょう。
交感神経が優位になると?
活動している時やストレスを感じている時は交感神経がはたらいて、筋肉が緊張して固くなって血管は細くなります。
いわばホースの口を指でギューッとつまんだ状態。水は“シューッ”と勢いよく出ますよね。
筋肉が緊張する(かたくなる)
→ 血管がギューッと収縮する(ちぢむ)
→ 血液が流れにくくなる(血流障害)
→ 血圧をあげてシューッと流す
交感神経になるのはおもに昼間の活動中。環境の変化にとっさに対応して栄養や酸素をすばやく全身に補給するために、つまり、いつでも血液をシューッと遠くまで流せるように準備しているのです。
血圧などに負担がかかるので「交感神経はよくない」と思われそうですが、そんなことはありません。交感神経はいわば「活動モード」。交感神経がはたらかないと活動がスムーズにいきません。
交感神経がしっかりとはたらいてくれるおかげで、
- 急に車が飛び出してきても、サッとよけることができる
- チームメイトからのパスに対応してシュートが打てる
- 仕事がスムーズにはかどる
- 短時間にササッと家事をこなせる
さて次は交感神経の反対のはたらきをする副交感神経についてお伝えします。
スポンサーリンク
副交感神経が優位になると?
活動中にはたらく交感神経に対して、リラックスしている時、のんびりと休んでいる時、眠っている時などにはたらくのが副交感神経。
リラックスしている時や休息している時は副交感神経がはたらいて、筋肉の緊張がほぐれて柔らかくなり、血管は広がります。いわば太いホースのような状態。水はトロトロ~っとゆっくり流れます。
筋肉がほぐれる(やわらかくなる)
→ 血管がフワッと弛緩する(ゆるむ)
→ 血液が流れやすくなって血圧が下がって安定する
副交感神経になるのはおもに夜の睡眠中。とっさに反応する必要がないので、血液をすばやく遠くへ流すことよりも、ゆっくりと栄養や酸素を全身に届けて体をじっくりと回復しているのです。
交感神経と副交感神経についてはこちらでくわしく紹介しています。
交感神経と副交感神経のしくみとはたらき-バランスが乱れる原因は?
自律神経はバランスが大切
これだけ見ると副交感神経の方がいいように思えますが、大切なのは 『両者がバランスよくはたらくこと』 。
交感神経ばかりでは体が疲れてしまいます。筋肉も慢性的にかたく緊張して、血液も酸素も流れにくく、疲労物質も排出されにくい。疲労はたまる一方です。
副交感神経ばかりが優位でも血液が“シャーッ”と流れないので、酸素や栄養が全身のすみずみにまで行き渡りにくくなります。これはこれで、別の体調不良の原因にもなるんですね。
とはいえ私たち現代人は、ストレスが多すぎて交感神経ばかりがはたらく傾向に。筋肉の緊張が続いて、さまざまな体の悩みを引き起こしています。
実際に自律神経失調症の治療法のひとつに、かたくなった筋肉をやわらげる「筋弛緩法」というものがあります。
筋弛緩法についてはこちらで紹介していますので参考になさってください。
筋弛緩法とは? 具体的なやり方、効果やメリットについて
ストレスで緊張した筋肉をほぐすことが大切
現代人の不調の解消には、固くなった筋肉をほぐして深いリラックス(副交感神経)に切りかえることが大切。
これは 筋肉がほぐれて深いリラックス状態(副交感神経)に切りかわった証拠。眠りも深くなって、体の回復もはかどります。
とはいえ、毎日マッサージに通うのは無理。ふだんの生活の中でこまめに体をほぐすことが大切 ですね。
- 肩、腕、太もも、ふくらはぎをもみほぐす
- バスや自転車を徒歩にして筋肉を動かす
- 深い呼吸(鼻から吸って口から細くゆっくりと吐く)
- 41度以下のお風呂にゆったり15分
- お風呂あがりや寝る前にストレッチ
固くなった体をこまめにほぐすよう心がけましょう。
どんより重たい、いつもガチガチ、いまひとつスッキリしない、という方には天然由来100%の全身用ジェル「プアーナ」もおすすめです。
長年のだるさ・ガチガチが1ヶ月で!
鉄板をおろしたみたいに体が軽い!
朝までぐっすりなんて久々でした!
ただ塗るだけで不思議なほどすばやくゆるんで、ハスの花の香りに心も安らぎます。全国送料無料です。
- - - - -
※参考サイト:厚生労働省 e-ヘルスネット「自律神経失調症」、「ストレス」
スポンサーリンク